暮らしと実験

暮らしと実験

今年は座らずに起立して咲いてね!ヒヤシンス水耕栽培2025

こんにちは!あやっぺです。今年もヒヤシンス水耕栽培の季節がやってきました。ホームセンターで球根を買ってきていたので、栽培用の瓶にセットしましたよ〜去年のヒヤシンスはうまく茎が伸びず、球根の真上で爆発するかのように咲いてしまいました。「自分、...
料理

金沢ゆずと黒糖でスパイシーなジャム、爆誕。

こんにちは!あやっぺです。ネガティブな気持ちは雨雲のようにわたしたちの心を曇らせますが、空はいつか晴れるものです。……というところで、心の雨雲を晴らすほどおいしい、金沢ゆずのジャムを作ったぞ!前回の記事で、金沢ゆずを使った自家製ゆず酒の仕込...
料理

金沢ゆずを使って最高の自家製ゆず酒を作る 〜仕込み編〜

こんにちは。あやっぺです。あやっぺは果実酒を仕込むのも飲むのも好きです。仕込んでたのし、飲んでうれし。今回は、金沢ゆず1kg・キンミヤ1.8L・氷砂糖500gで、最高のゆず酒を仕込みます。GOGO〜〜〜〜〜!!!ゆず酒を仕込もうと思ったきっ...
料理

【フェーズ別手順】カルボナーラをプロダクション環境へデプロイする

カルボナーラを“プロダクション環境へデプロイ”する技術文書風レシピ。リソースオンボーディングからエマルション統合までを独自ワークフローで解説。新感覚・カルボナーラデプロイ手順書。
暮らしと実験

乾燥の季節到来!スキンケアも衣替え──松山油脂「肌をうるおす保湿スキンケア」ライン導入

乾燥の季節に合わせてスキンケアを衣替え。松山油脂「肌をうるおす保湿スキンケア」ライン(化粧水・美容液・クリーム)を1週間使った感想を紹介します。
暮らしと実験

青森ヒバのまな板へ捧ぐ、感謝の儀式

こんにちは。あやっぺです!前回の記事に書いた通り、1年半ハードにまな板を使用してきまして、今のところ使用にあたって何の不便も不満もないのですが、そろそろ何かいらんことをしたくなってきた。というところで、愛用の青森ヒバのまな板に、メンテナンス...
暮らしと実験

ズボラでも今のところカビてない!青森ヒバのまな板との暮らし

こんにちは、あやっぺです!わたしは1年半ちょっと前から、青森ヒバのまな板を愛用しています。安定感があって包丁の刃をしっかりと受け止めてくれますし、食材を切るときに滑りにくいところが気に入っています。愛用の青森ヒバのまな板青森ヒバクラフトさん...